ブルクミュラーの16番 小さな嘆き も練習してくるように言われてたけどまだちょっとしかやってない。
これ16分音符や8分音符もごちゃごちゃ入っててやりにくそうと敬遠してた。
だけどやらなきゃ。
先日もピアノで弾いたけどどうも 例の私の拍感が狂っている いつもどおりだけどね それ(^_^;)
そして考えたの。
この曲 自分でメロディを歌えばいいんじゃない?
メトロノームに合わせて歌うのよ。
自分の弾くピアノに合わせるのではなく
自分の歌う声とメトロノームを合わせて全体の流れをつかめばなんとかなるのでは? と思ったわけです。
それで歌いましたよ チーン カチカチカチ チーンカチカチカチ・・・・・に合わせて歌ったわ。
そうしたほうが より良く拍が理解できた!!
左とのタイミングとか もろもろ。
なんだーーーっ もっと最初から歌えばよかったよ。
と思いました。
今日は そんなわけで昼間にチャンスがあったので練習してた。
チャンスというのは 家族が出かけたのと お隣さんが全員車で出かけたから・・・お留守のようなので
シメシメ誰も居なくなったぞ~~
今だーーーっ
と弾いていました。
スポンサーサイト